猫砂、何の成分がいいのか迷いませんか?
猫砂の木製ペレット・おから・緑茶の口コミのご紹介です。
猫砂、トイレの後、猫の足裏についてしまって食べちゃうことってありますよね。
だから、猫の体の安全面にも気を配りたいっていう飼い主も多いんじゃないでしょうか。
それで、今回は木製ペレット、緑茶、おからと安全面からいってもお墨付きの人気商品のご紹介です。
口コミで人気商品のご紹介です。
猫砂木製ペレット口コミご紹介
|
猫砂の木製ペレットの口コミのご紹介です。
猫砂には何種類かあります。
例えば、猫砂には鉱物(ベントナイト)、シリカゲル、おから、紙、木製ペレット、緑茶、炭、と分けることができます。
その中で、猫ちゃんが食べても平気な猫砂がいい、食べる可能性があるから、鉱物やシリカゲルなどの科学物質は使わない…という飼い主は多いのではないでしょうか。
安全面からいくとおすすめな猫砂が、木製ペレット、緑茶、おからです。
いずれも、天然成分でたとえ口に入っても体内でたまることなく排出されます。
それでは、それぞれの特徴と口コミを見ていきましょう。
猫砂の木製ペレットは安全面ではお墨付きです。
特にシステムトイレにおすすめです。
おしっこした後に木製ペレットならおしっこと共に粉が下に落ちて固まりません。
猫砂が固まるのが好きな人には向かないのですが猫の体内に入ったときに、固まるのだと体内で固まってしまうことを考えると安全です。
そして、猫砂が木製ペレットだと何よりもコスパがいいです。
さらに、猫砂が木製ペレットだと燃料として燃えるゴミで出せることにも楽さがあります。
ここで、口コミを紹介しますね。
「木製ペレットはにおわないのがいい。ただ、下のトレーが木くずですぐにいっぱいになるのでまめに取り換えることが必要です」
と、手入れは多少かかるようです。
木製ペレットに浅型トレーだとすぐにいっぱいになるので深めのトレーのトイレがいいですね。
でも、口コミでは木製ペレットはコスパと安全面からいっても満足度は高いそうです。
そして、口コミでは猫砂の消臭度もいいようです。
引き続き口コミを見ていきます。
「トレーの下の段に木製ペレットをコップ1杯入れておくとにおいも防げます」
口コミが口コミを呼んで購入者がまた、増えているようです。
口コミだと、実際に使った人の意見がきけるので口コミは重要です。
猫砂人気緑茶の口コミご紹介
|
猫砂の人気商品の紹介と口コミです。
人気商品と言えばお茶の猫砂です。
お茶の猫砂はまだ、あんまりメジャーじゃないのですが使ってみたら、消臭面でも安全面でもよかった・・・という口コミが増えていて人気になってきています。
猫砂の木製ペレットとの違いは、水で流せるというところです、つまり、トイレに流せるというところに人気があります。
もちろん、燃やすごみでも出せます。
猫砂、7リットル×5袋、計35リットルというところで3000円とコスパの面でも木製ペレットよりは高いけどそんなに高いわけではありません。
安全面でももちろんお墨付きです。
おしっこした部分が緑色に変わるので取り残しがありません。
ここで、猫砂を変える時のポイントを一つ。
新しい砂の中に、前使っていたおしっこの付いた砂をひと固まりいれると猫ちゃんもスムーズに移動できます。
よりスムーズにするには、しばらく掃除が大変ですが慣れるまで半々で以前の砂と新しい砂に変えるのがいいです。
そしてトイレボックスを変える場合は前のトイレボックスと新しいトイレボックスを始めはくっつけておき徐々に離していくという…。
というのがスムーズなようです。
猫ちゃんが戸惑わないように変えていきたいですね!
ここで、口コミのご紹介です。
「木製ぺレットに比べたら砂が飛び散りにくく片付けもしやすいです」
砂が飛び散りにくいということは肉球に挟まる心配が減るということで安全面がより高くなり人気の一つになります。
また、口コミです。
「とにかく軽いです。」
と、持ち運びに便利なことも人気の一つに上げられます。
通販だから、家まではもってきてもらえるけどその後の持ち運びが軽くてスムーズです。
口コミ人気は2800件。それだけ、人気があるのがうかがえるでしょう。
人気のお茶の猫砂。
臭いもお茶のほのかな香りがすると評判です。
これだけいいところがあると、人気があるのもうなづけます。
あなたにとって、人気商品はどう映りましたか?
猫砂おから口コミご紹介
|
猫砂のおからの口コミのご紹介です。
ここで、猫砂のトイレを置く場所なのですが人間のトイレと同じ場所に置けるとスムーズです。
猫のトイレのしつけは案外簡単と言われています。
それは、もともと猫は砂漠にすんでいた動物で砂の上にトイレをするのを本能的に知っているからです。
また、おからの猫砂の場合のやり方はトイレに5から6センチの厚みになるように敷き詰めてください。
おからの猫砂もトイレに流せるし、燃やせるごみとしても出せます。
ここで口コミを紹介します。
「やわらかい便をよくする猫なのですがやわらかい水分部分をおからがよく吸ってくれてなおかつおからがにおいも吸収してくれました」
といって、お腹の緩みやすい猫ちゃんのお手入れにもよさそうですね。
ここで、デメリットの口コミの紹介です。
「猫砂の臭いがおからの甘い臭いがする時があります。嫌な人は嫌かも」
とのことです。
おからのにおいが好きな人にはいいのですがおからのにおいが嫌いな人にはちょっと厳しいかもしれません。
でも、口コミでは「部屋中おからのにおいになるわけではないのでそれほどおからのにおいは気にならないかも。」
とのことです。
口コミを見ていくといろいろわかりますね。
猫砂 口コミ のまとめ
猫砂の木製ペレットの口コミの人気やおから、緑茶の口コミなどを紹介してきました。
猫砂の木製ペレット、人気の緑茶、そしておからといろいろな種類とやり方がありましたね。
猫ちゃんの安全面を重視したご紹介でした。
あなたのお買い物のお役に立てれば幸いです。
|