
母の日の定番と言えばカーネーション!
毎年カーネーションを贈るという人も多いんではないでしょうか。
でも、毎年どのカーネーションを贈ったらいいのか迷っちゃいますよね。
母の日の花を贈るのはカーネーションの他にもあって選択肢は広いほうがいいで
すよね。
また、花言葉も改めて気になりませんか?
花言葉をカードに添えてあげても素敵ですよね。
値段はいくらくらいからあるんだろう…こちらも気になりますよね。
そんなあなたにおすすめのお店はこちらです。
どうぞ、中に入ってみてみてください。
きっとお得だと思いますよ。
母の日の花を贈るのはカーネーションで!それ以外もあります!
楽天で総合一位を何度もとった実力派なのであなたの選択にもお役に立つんでは
ないでしょうか。
カーネーションのほかにも季節の花のアジサイやバラ、その他ケイトウやマーガ
レット百合セロシアラベンダーと今年はちょっと違うのを贈ってみたいという人
にもおすすめです。
私も毎年義母にカーネーションを贈るのですが今年はこのショップからにしよう
かなあと思っています。
なぜなら花寄せ鉢があって、たくさんのお花の種類をいっぺんに楽しめるからで
す。
カーネーションだけでなくいろいろな花の種類を楽しめてなんだかお得…。
しかもその花の組み合わせがいくつもあって選びたい放題です。
色もたくさんあってお母さんの好きな色の花を選んであげられます。
一つの鉢にたくさんの色が系統ごとに植えられていて選べるんですよ。
これってお得だと思いません?
母の日の花のカーネーションの花言葉は?
母の日の花のカーネーションの花言葉は?
毎年あげてるけど色ごとの意味は知らないっていう人もいるんじゃないでしょう
か。
色ごとの意味をあげておきますね。
赤・・・母への愛
白・・・純粋な愛
ピンク・・・女性の愛、美しいしぐさ
黄色・・・軽蔑。
青・・・永遠の幸福
紫・・・誇り、気品
だそうです。
花言葉にあったカーネーションを贈られるとお母さんも喜ぶのでは。
メッセージカードに添えられているとまた格別ですよね。
こちらのお店なら色も全部そろっているのでおすすめです。
混ぜ合わせた花束でも単独で色別のカーネーションを贈るのもまたは、季節のア
ジサイやバラを贈るのも思いのままです。
毎年私の義母はあげると必ずお礼の電話をくれるのですがそんなやり取りが高齢
の義母とのコミニュケーションであり楽しいです。
母の日のカーネーションの花の値段は?
母の日のカーネーションの花の値段はどうなんでしょうか?
こちらのショップでは4/1の14時までに注文すると10%OFFに!
今年は花を贈るって決めている人にはお得情報です。
あと、関東なら配送料も無料に。
ほとんどの花が北海道から沖縄まで送料が無料になります。
あと、最後に口コミを載せておきますね。
「毎年花好きの母に鉢を贈っています。毎回迷いますがネットは便利ですね~今
年も送ります」
「昨年もこちらのお店で母の日の花を贈りました。満足しています」
「母に喜んでもらえました。ありがとうございます」
「思ったより花のボリュームが少ないかも」
という人も。
種類がたくさん入っているから一つ一つの花は小さめかもしれません。
「早期に買ったため通常より安かったです。色は赤とピンクで綺麗です」
と好意的な人も多数いました。
「開けた瞬間いい香りがしてしばらくニオイと見た目と両方楽しめそうです」
「ユリもきれいでつぼみもついていて二日くらいでゴージャスな花ぶりに。満足
しています」
まとめ
鉢から花束まで選べてゴージャスな顔ぶれ!
なかなかここまでのお店はないんではないでしょうか。
母の日の花を贈るにはカーネーションがいいと思われる方から花言葉や値段を知
りたいとう方まで色々いると思います。
そんな方々にもこのお店はおすすめです。
私の印象に残ったレビューは「匂いが広がる」というものでした。
お花が新鮮でないとお花の匂いはしません。
だから、このお店がいかに新鮮なお花を扱っているかという証明にもなるかと思
います。
あなたもこちらのお店でぜひ母の日の花を選んではいかがですか?