母の日の胡蝶蘭ギフトの値段はいくら?安いのは楽天で!?

母の日にカーネーション以外のお花をあげたくなることってありませんか?

それで何をあげようかって悩むんですけど例えば胡蝶蘭!

豪華でプレゼントにはぴったりですよね。

でも、胡蝶蘭て高いのでしょう?という声が聞こえてきそうです。

そんなあなたに!

胡蝶蘭ギフトがそんなに高くなく買えるのです。

お値段は6000円くらいでしょうか。

安いのは楽天で売っています。

胡蝶蘭て高いのだと3万くらいもするんだけど6000円で手に入るなら安いと思い

ませんか?

安いの探してもなかなかない…という方もこちらにならありますよ!

お値段てやっぱり気になりますよね!

できるだけ安くて豪華な胡蝶蘭をお探しのあなたにはぴったりだと思います。

胡蝶蘭ギフトの値段は?

花の色を選べて胡蝶蘭の鉢花だったらこちらがおすすめです。

お値段も6480円と安いです。

ミディ胡蝶蘭で3本立ちソレイユといいます。

いわゆるミニ胡蝶蘭ですね。

それでお値段が安いんです。

でも、胡蝶蘭としては十分に楽しめるしギフト鉢としてはこれで充分という方も

多いのでは!

陶器の鉢に入っていて栽培も楽しめます。

送料も無料なんですよ!

このお値段で胡蝶蘭が手に入るなんてなかなかないです。

予算が少ないと立派な胡蝶蘭は送れないんじゃないかと思っているあなた!

そんなことはないんです。

安くても見栄えのする立派な胡蝶蘭がおくれるんです。

楽天のショップオブザイヤーを2017年にはこちらのお店は獲得してるんですよ。

品質の高い胡蝶蘭を最高のパフォーマンスでお届けしてくれるとのこと!

何とも安心できるじゃありませんか!

ミディサイズで豪華なのでおうちに飾るのにピッタリなんです。

開店の時によく見るタイプの胡蝶蘭は少々大きすぎてうちには不向き…という感

じありますよね。

そんな方もミディタイプなら安心です。

でも、豪華な胡蝶蘭には変わりありません。

胡蝶蘭ギフトの安いのはこちらで!

こちらは色が選べて白桃タイプのものですね。

白と桃のバランスが何とも言えずに綺麗ですね。

ラッピングをとっても陶器の鉢に入っているので豪華でプレゼントにはぴったり

です。

また、洋蘭は咲くのに3年もかかることがあって小さい鉢ながら長く楽しむにも

ピッタリなんです。

安いけどお得とはまさにこのことです。

写真を見てもらうとわかるのですが白桃が優しい風合いを出してますよね。

優しいお母さんにピッタリな商品です。

箱を開けた瞬間にお母さんの笑顔がこぼれそうなそんな贈り物になるといいです

ね。

白桃タイプは優しい雰囲気のお花タイプです。

だから、普段からお母さんは優しい!と思っているあなたにお勧めです。

こちらの森水木の店名の由来は店長さんが森さんという方だからです。

写真を見るとお若い!

でも、胡蝶蘭にかける情熱は誰にも負けません。

次にスイートラバーの写真を載せておきますね。

こちらは大人のかわいらしさあふれるちょっとガーリーな胡蝶蘭です。

リビングを華やかに彩る気品あふれる胡蝶蘭です。

胡蝶蘭ギフトは楽天で!?

こちらのスイートラバーも楽天で購入できるんですがその他紅白タイプもありま

す。

大変めでたくてお店でも引っ張りだこです。

優しい色合いと姿はプレゼントとしても大いに喜ばれています。

それでは口コミを紹介しますね。

「 白桃タイプ」と言うよりも「白桜タイプ」と言うほうが、ぴったりの優しい

桜色の胡蝶蘭が届きました。

この時期に、毎年ミディ胡蝶蘭を購入していますがピンクとも紅白とも違う素敵

な胡蝶蘭です。

亡き妻もきっと喜んでいることと存じます」

と亡くなった奥様に買ってらっしゃるご主人も。

お優しいですね。

奥様も白桃タイプのように優しい奥様だったんでしょうね。

「 前回亡くなった夫の実家に祖母の命日で送り喜んで頂きました。

今回は販年前に亡くなった夫の為自宅用に購入。

やはりとても優しい感じのする花で主人も喜んでいるような気持ちになりまし

た。

またお願いしたいと思っております」

胡蝶蘭は亡くなった方のために買う場合も多いとのことです。

カーネーションは生きている人のためにで白いカーネーションじゃちょっと物足

りないという方に喜ばれています。

白いカーネーションよりもボリュームがあって豪華ですよね。

亡き人をしのぶにはぴったりなんではないでしょうか。

まとめ

こちらは紅白タイプですね。

最後に載せておきます。

何とも華やかで豪華ですね。

母の日の胡蝶蘭ギフトの値段や安いのは楽天で買えるということがお分かりにな

りましたか?

また、森水木ではほかにも胡蝶蘭をいっぱい扱っているので下に載せておきます

ね。

たくさんの胡蝶蘭の中から選べると思います。

1本立ち2本立ち3本立ちとありますがそれぞれに豪華ですね。

それぞれの良さがあるんではないでしょうか。

今年の母の日はカーネーションとは一味も二味も違う胡蝶蘭はいかがですか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする